8月2日はカレーうどんの日!!

カテゴリ:

毎日 40℃近くの日々が続いてますが、皆さんは大丈夫ですか?

私は、塩レモン飴(ビタミンCとクエン酸入り)が手放せない日々です😅

水筒のお茶には梅干しを入れてきてます(梅干しにもクエン酸が入っているのと、疲労回復が期待できるそうです)

暑さで集中力も無くなっていくので、ぶどう糖をとるためにラムネも始めました(笑)

話が脱線しましたが、今日は何の日か調べたらカレーうどんの日でした?!

カレーうどんをこよなく愛する「カレーうどん100年革新プロジェクト」が2010年(平成22年)に制定。

日付は6月2日がかつて「横浜・カレー記念日」であったこと、7月2日が「うどんの日」と言われていることから、8月2日にしたもの。

1910年(明治43年)に東京目黒の蕎麦屋「朝松庵(あさまつあん)」が「カレー南ばん」を提供し、全国にカレーうどんが浸透してから2010年で100年になる。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。そうです(一つ勉強になりました)

暑い日のカレーうどんは最高ですね!!

カレーうどんも良いですが、ボヌールで作っているお弁当もおかずもお野菜もたっぷりで、暑い日に食べるチャーハンも美味しいですよね!(^^)!

夏バテしらずのお弁当をみんなで頑張って作っています!!

実は昨日の晩御飯にカレーを食べた私なので、今日はチャーハンにしようかな(#^^#)

#障がい者支援A型事業所

#障がい者支援

#伏見

#京都

#障がい者雇用

#お弁当

#飲食

#障がい者施設

#パソコン

#ポスター作成

#ボヌール